- いつも嫌味を言われてばかり…一緒にいるのが辛い
- 子どもたちも独立したし、一人で老後を好きなように暮らしたい
- 離婚を考えているけど、これからの生活費が心配
- 義理の親の介護が辛い、パートナーも理解してくれない
- 今までずっと不倫を見て見ぬふりをしてきたけど、もう我慢できない!

長年、夫婦生活を送る中で、お互いの良いところや悪いところが色々と見えます。その「悪いところ」に対する我慢が限界に達して、「定年退職」等を期に、「熟年離婚」を選択する方も、たくさんいらっしゃいます。
まさに今、熟年離婚を考えていらっしゃる方が、後悔しない熟年離婚をして、新たなスタートを切るために、私達は全力でサポートいたします。

さまざまな事情から「離婚したい」と思っても、「世間体があるから」とか「生活がどうなるのか」という不安が勝って、なかなか踏み切れないと思われる方もいらっしゃるでしょう。
しかし、あなたの残りの人生を大きく損なってまで、結婚生活を続ける必要はあるのでしょうか?
法律や国の制度、そして人の意識は時代によって変わっていきます。
離婚もしかり、です。
現在は、離婚時の年金分割制度が改定され、熟年離婚という言葉が一般的になった時代です。
長きに渡り、結婚生活でお悩みを抱えていらっしゃる方、これ以上は我慢せず、専門家に相談してみませんか?
離婚問題を多く取り扱ってきた弁護士が、あなたの離婚問題を解決できるよう全力でサポートいたします。
ぜひご相談ください。
代表社員弁護士・税理士・社会保険労務士 浅野了一
答えは、「弁護士」です。
いろいろな資格を持った方が、離婚相談を行っていますが、実は資格によって対応できる範囲は大きく異なります。

特に熟年離婚では、扱う財産が多岐にわたることが多く、進め方1つで結果が大きく変わってしまうこともあります。
後悔しない離婚を実現するために、まずは弁護士にご相談されることをおすすめします。

による離婚専門チームで対応

離婚・男女問題分野のスペシャリストである弁護士・事務局がチームを組んで、依頼者の方のお悩みに寄り添い、最善の解決を得られるよう全力を尽くします。また、離婚カウンセラーも在籍しており、カウンセリングを受ける事も可能です。安心してお任せください。


名古屋総合法律事務所は開業以来たくさんの離婚・男女問題を取り扱ってまいりました。現在では、年間550件の離婚・男女問題のご相談をお受けしており、熟年離婚に関するご相談についても多数解決した実績がございます。


「離婚の相談は男性にはしにくいなあ」という方も大丈夫。名古屋総合法律事務所には、2名の女性弁護士が在席しており、「女性弁護士による女性のための離婚相談」を行っています。


専門知識を高めるため、所外研修に参加するだけでなく、所内の蔵書をもとに、弁護士だけでなく事務スタッフを含めて、定期的に勉強会を実施しております。


ご相談は無料です。委任契約の際は、お見積りについてご納得いただいた上で手続きを進めてまいります。


完全個室の相談室で、プライバシー保護は万全です。


地下鉄鶴舞線・桜通線丸の内駅から徒歩2分。車椅子の方にはスロープ をご用意いたしますので、スムーズにご来所可能です。


お仕事のご都合などで平日の昼間にご来所いただけない方も安心。
名古屋総合リーガルグループの相談窓口は4拠点!
名古屋・丸の内事務所
〒460-0002
名古屋市中区丸の内二丁目20番25号
メットライフ名古屋丸の内ビル6階
TEL:052-231-2601
FAX:052-231-2602


金山駅前事務所
〒456-0002
名古屋市熱田区金山町一丁目7番8号
電波学園金山第2ビル5階
TEL:052-683-1810
FAX:052-683-1811


本山駅前事務所
〒464-0807
名古屋市千種区東山通1丁目33番地 エイブル本山1階
TEL:052-783-7011
FAX:052-783-7012


岡崎事務所
〒444-0813
岡崎市羽根町字貴登野32-1
丸五ビル1階
TEL:0564-72-5171
FAX:0564-72-5172

